
中型バスをマイホームに 第一話
岡山の中古車屋メジャーの三宅です。
前からバスには興味があった。キャンピングカーに改造して日本を回りたいなんて考えていた。
キャンプ場に行くとバスベースのキャンピングカーもチョコチョコ見る
いいなあ、きっと快適なんだろうなあ
そんな風に思っていた。
三宅は元々トラック販売の営業マン
ここで私の経歴を少し説明したい。
大学を出て三菱ふそうという会社でトラックの営業マンをしていた。
5年強くらいだったかな、その後独立してメジャーを始めることになる
私と同期入社の仲間が今でも三菱ふそうにいる😃
これも良いご縁、電話してバスって入庫していないの?
と聞くとあるよ~と、しかも2台も
早速見学に行って見せてもらった。
結局買ってしまったのだが、目的はこのバスとは違うバスだった。そっちの方が一回り小さいからだ
しかしサビが多くタイヤハウスの上が腐りかけ、なので却下
もう一台のバス、デカい! エンジンも大きい、これなら100万キロ乗れる
大きすぎてキャンピングカーには向かない、でも格好いい😄
何か感じるものがあったのだろう、見学した帰りの道中で購入を決断した。
先ずはしっかりと点検してもらおうと整備工場で見てもらうことに
岡山県の官公庁で使っていたので、メンテナンスは最高、車検時に交換する部品も少ない
とりあえず、販売するか?自分用にするか?悩むことにする
しかし、コロナの影響で計画が一気に加速することに!
第2話に続く.....