中型バスをマイホームに 第2話

中型バスをマイホームに 第2話

岡山の中古車屋メジャーの三宅です。

今回は第2話です。出来るだけ更新の頻度を上げるのでチェックお願いします

 

前回の終わりに

しかし、コロナの影響で計画が一気に加速することに!

という意味深の事を書いていたのを覚えていますか?

どうゆう意味か?簡単です。三宅が暇になったから

GWに外出自粛、遊びに行けない、バスを改造しようと😉

ということでバスをバラしていくことに決定!

先ずはバスのシートを外すところからスタート

この頃は具体的な案が頭の中に浮かんでいなかったので、やりながら考えることに!

棚が外せない? そんな時は?

部屋にするんなら、頭の上の荷物置きも必要ないので外すことにする

しかし、ネジが硬くて外せない

こうゆうときには頼りになる友人に手伝ってもらおう!と

友人って本当に有難い、一人ではどうしようもできないから😭

三人力を合わせて何とか外すことに成功、かなり大変だった。

ここまで外していくともう販売用にはできない

諦めてカーセンサーの掲載を中止することにした

まだまだ外すものは沢山あるが、少しづつやっていこう

完成予定は恐らく冬になるだろうと

バスのシートを残すべきなのか?

それとも運転席だけを残すか?

温冷庫はどうしよう?

こうやって考えながらやるのが楽しいんですけどね

今日の成果はここまで

おすすめの記事