

イージーキャンパーe-シェルフィッシュ 価格と緒元

新型ルーフテントの中で収納が一番楽です
イージーキャンパーe-シェルフィッシュの緒元
外寸縦215㎝×幅140㎝×高さ27㎝(収納時)
室内有効寸法 縦210㎝×幅135㎝×高さ120㎝
価格は税込み 415,800円
ダブルベットサイズで広く、長く、3人寝られるのが大きな特徴です
重量は47キロ
電動モデルの中では一番軽いのが魅力です
伸縮ハシゴ、靴収納袋、ソーラー付ランタンが標準装備です
シェルフィッシュは大きい人には不向きですが~
e-シェルフィッシュ(電動モデル)は足元が持ち上がることで、干渉するのを防いでくれるので大きい人でも大丈夫です。


180㎝の私の足です。干渉していないでしょ!
下の写真がシェルフィッシュです。違いは前側が上がるか上がらないか!

一人ならシェルフィッシュ、2人又は大きい人はe-シェルフィッシュがおススメです
電動ルーフテントを選ばれる方へアドバイス

e-タワーと悩むと思います
同じ電動タイプのルーフテント、e-シェルフィッシュと比べてみました
e-タワーが広いのですが、e-シェルフィッシュは高さがあります
想像以上に広く感じ窮屈感がないのです
子供と夫婦2人で寝るのならe-タワーを選びますが、
2人ならe-シェルフィッシュもいいかなと😉
e-シェルフィッシュは収納が簡単だから

e-タワーも収納は簡単なのですが、e-シェルフィッシュはもっと簡単なんです
これは大きいです。
使っていると慣れますが、簡単な方がいいですよね
写真のように閉じる手前でストップさせ、生地を入れ込んでから閉めます
電動は好きな場所でストップ出来るのが利点です
ルーフテントマスターは収納上手!
ルーフテントは収納が簡単なのが特徴ですが、もっと楽に出来ないか!という欲が出てきます
ずぼらな人は楽を好んで、キチンとした方は収納上手になる、
それによって選ぶルーフテントも変わってくるんです


ダンパー式シェルフィッシュは小さいですが、
電動は広いし、e-タワーよりも8キロ軽いというのが悩ませるんです


仕舞えばこんなにも薄いんです
写真は私の農業用軽トラでハードカーゴキャリアの上に乗せました


最後に辛口のルーフテント屋が本音を語ります。
e-タワ-とe-シェルフィッシュで悩まれているかもしれません
同じ電動なら広い方がいいから私はe-タワーを選びます
収納はe-シェルフィッシュが楽なので悩むところですが....
値段がほとんど同じなのでe-タワーでしょう
e-シェルフィッシュがもう少し安ければかなり悩むでしょうね!
質問やご相談を三宅まで
090-1013-4183 お待ちしています