
ルーフテント イージーキャンパー岡山の三宅です。
皆さん、火起こしの際は何を使われますか?
着火材、小枝や松ぼっくり、バーナーなど人それぞれの方法があると思います。
ここでは車屋ならではの着火方法をお伝えします。いろんな方法を試してみましたが一番楽で確実に火が付くのはこの方法です。
車屋なので発炎筒は沢山あります。
発炎筒には期限があって期限切れのものを捨てずに貯めてあります。
発炎筒1本あれば比較的大きな木でも火が付きますので本当に楽です。
但し、キャンプ場や家の庭などでは使えますが、道路付近で使うのは止めましょう。
発炎筒の本来の使い方は車の故障時に車が停車していることを知らせるためですので
くれぐれも他の方の迷惑にならない場所での使用をお願いします。