車にもルーフテントにも使える便利なグッズを紹介します。
その名はジャンプスターター
バッテリーを一発始動
ジャンプスターターは本来、車のバッテリーあがりの際にバッテリーにチャージしエンジンを始動するアイテムです。
車屋さんなら確実に持っているといっても過言ではありません。便利で必要不可欠な道具なんです。
時間の節約に
展示車輌は、エンジンを掛ける機会が少ないため、バッテリーがあがることが多いのです。バッテリーがあがるたびに毎回バッテリーを交換していたら、時間もお金も大変です。
使い方は簡単
重宝しているのが、ジャンプスターターというアイテムです。
バッテリーのプラス端子に赤色のクリップを挟み、マイナス端子に「黒色のクリップ」を挟みます。そして普段と同じようにエンジンキーを掛けてください。簡単にエンジンを始動することが出来ます。
といっても、バッテリーがあがるなんて滅多にないですよね。しかしこのジャンプスターターの使い道は、他にもあるんです。
スマホの充電や非常時のライトに
スマホの充電が可能
USBの端子が付いているので、携帯電話を充電することも出来るのです。非常時にはライトを照らすことも出来ます。一つ持っていてもいいか、なんて思いませんか?
車内に積んでおけばいいんです。結構、使うこともあるんですよ。私の場合は中古車屋なので、エンジン掛からないとお客さんから電話があればいつも積んでいるのですぐ助けに行けます。
人助けができる!
車で走っていると、困ってる人を見かけたりしますよね。ボンネットを開けた状態でなんだか困ってそうな人です。スーッと寄って行って助けてあげたことも何度もあります。
自分だけでなく、人まで助けてあげられるって嬉しくなりませんか?
気になる価格は?
価格が安い
価格は3000円台からあります。2000CCくらいの乗用車で個人用でしたら、十分だと思います。因みに、私が個人的に使っているのはこの写真の商品です。
プロ仕様は2万円~
中古車屋メジャーで使っているのは、少々値段はお高めになります。2万円台のメルテックのジャンプスターターです。
ディーゼル車対応
値段の高いものは、容量が大きいのが特徴です。12Vと24Vの両方に使え、排気量の大きな乗用車、ディーゼル車や2トンクラスのトラックなどにも対応できます。
サイズもいろいろ
今まで沢山のジャンプスターターを購入しましたが、長く使えていろんな車に使えるのは容量が大きなものです。
メルテックさんのジャンプスターターは購入して数か月ですが、かなりお気に入りの商品です。あとは、長く使えるかどうかです。
保証付き
保証も1年から2年付いていますので安心ですね。中には調子が悪くなるものもあるので交換して貰ったことも何度かあります。
買うならamazonさん
タマゴと比べたら?
ジャンプスターターで儲けようとは思っていないので、ネタをばらします。いつもamazonさんで購入しています。
理由は、返品や交換がスムーズにできるからです。これは本当にありがたいです。私は車のプロなので、仕事で使えないようなジャンプスターターなら却下です。
充電が出来なくなる、液晶の表示がおかしくなる、🔋の減り具合が早すぎるなど、たくさん買っていると不具合もあるんです。amazonさんは最も対応が良く、返品交換に対する対応が素晴らしいです。
良いものを紹介したいだけなんです。
ジャンプスターター番外編
ルーフテントの電源に
メジャーは中古車屋だけでなくルーフテント屋でもあります。キャンプや旅行、車中泊がとても好きなんです。
そこでも役に立つのが、ジャンプスターターなんです。道の駅や高速道路のSAでは出来るだけエンジンを掛けないというのが良いマナーです。
車内で音楽を聴いたり、動画を見たりしますよね。車のルームライトやシガライターの電源なども使います。エンジンを掛けていなかったらバッテリーがあがってしまいますよね。
そんなとき頼もしいのが、ジャンプスターターなんです。バッテリーがあがってもエンジンを一発始動できるので安心感が全然違うんです。
サブバッテリーの代用可能
サブバッテリーにもなる
ルーフテントや車中泊が好きな方は、車の中にサブバッテリーシステムを作っている方も結構おられます。モチロン、あるに越したことはないですが、費用が掛かる部分でもあるんです。
ジャンプスターターを上手に活用できたら、賄える場合もありそうです。
中華製FFヒーターの記事が好評で、多くのお問い合わせをいただいています。FFヒーターの電源はサブバッテリーシステムからというのがテッパンなのですが、はたしてそうでしょうか?
確かにヒーターをつけている間の電源はバッテリーです。しかし、ヒーターを始動するときは多くの電力を使いますが、使用中はあまり多くの電力を消費していないのです。
もしバッテリーがあがれば、ジャンプスターターに助けて貰うという案は如何でしょうか?そんな使い方も出来るということを知って欲しいです。
ジャンプスターターのまとめ
家庭に一台あっても便利だと思います。使い方は様々です。価格も安いものなら3,000円台から購入できます。充電も12V、100Vの両方できるタイプが多いです。
スマホの電池がスグに無くなりませんか?そんなときも大丈夫です。バックにジャンプスターターをしのばせておけば充電できます。
ジャンプスターターのUSBをシガライターソケットに変換できるグッズもあります。それで何ができるか?ルーフテントの展開、収納もできるんです。車のシガライターの故障やヒューズが飛んだ!でも直せないし、ヒューズも交換できないとしても大丈夫です。
何故ならジャンプスターターがあるから!