エンジンオイルの役割

岡山の格安中古車屋メジャーの三宅です。弊社では中古車販売、ルーフテントの販売、持込パーツ取り付けに力を入れています。今回の記事はエンジンオイルに関する記事です。大切な部分なので是非読んで下さい。

エンジンオイルの役割は主に3つ

エンジンオイルの話をします。

エンジンオイルの役割は主に潤滑、放熱(冷却)、洗浄の3つです。

安いオイルはこの3つの性能が低いです。

特に洗浄能力が低く、エンジン内部の汚れを取ってくれません。,

その為、エンジン内部にヘドロのようなものが溜まり、エンジンが壊れる原因となります。

エンジンオイルはマメに交換してください。

2回に1回はいいオイルを入れることで車が長持ちします。

良いオイルといってもそんなに高いオイルでなくても構いません。

人集めで行っている100円オイルは危険なのでやめましょう。

私の店ではワコーズさんのオイルも取り扱っています。是非オイル交換も立ち寄ってください。

交換の目安としては3000キロ又は半年、もしくは5000キロ又は半年です。

距離を多く乗られない方もオイルは劣化しますので半年に一度は交換してください。

メジャーでは数種類のオイルを在庫しています。

オイルエレメントは全ての車種の在庫はありませんのでお問い合わせ下さい。

メジャーで車を購入されていないお客様も喜んでやりますのでお声を掛けて下さい。

TEL 086-460-3210 担当 田中 三宅

おすすめの記事