
前回のあらすじから
ルーフテントを通じて知り合った召古さんの所有する灘小屋、その名は海の楽校
そこの改修をしているところにタマタマ顔を出してくれ、作業を手伝ってくれたのが移ジューバーの二人
そこから話が発展し、ルーフテント付き車輌をお貸しすることに😄
何と島根町から岡山県倉敷市まで車とルーフテント、そしてスーパーカブを取りに来てくれたんです
流れはこんな感じです
パート③では、どうしてこんなことをしようと思ったのか?
気持ちを語ろうと思っています。
では興味のある方は先に進んでください
移ジューバーにルーフテント付き車輌をお貸しした理由とは?
全て偶然が重なって今があります
私のブログを読んでくれ、何かを感じてもらえてルーフテントを購入してくれた召古さん
そこで気が合い、召古さんに会いに島根町まで行き最高のおもてなしを受けることに
大きかったことは、小波の海に出会えたこと、まさに最高の遊び場、こんな綺麗な海があるなんて
召古さんの影響で水中写真にハマり何度もココを訪れるようになった
そして灘小屋(海の楽校)の改修工事を手伝ってくれた二人の若者(移ジューバー)との出会い
私の心の中で、これは何かあるなと
これは単なる偶然ではないのでは?と考え、あのような提案をしたんです
私の夢というのか目標にしていること
それは人の選択肢を増やしてあげられる人になること
この海を知らなかったら、ここで水中写真を撮ることはなかった
ルーフテントを販売してなかったら、ブログを書いてなかったら、移ジューバーに会うこともなかった
知らない事っていっぱいあるんです
それを知ること、教えてもらうことで選択肢が増えるんです
私の力は小さいし、発信力も弱い
でも移ジューバーの二人なら、私よりももっと多くの方に楽しさを届けてくれるだろう
その姿を見てくれた人はきっと選択肢が増えるはず
そしてこれから先、楽しい人に出会えるキッカケを作ってくれるのも彼らなのかな?
なんて思っています

小波の夕陽
様々な偶然の出会い
日本には一億人以上の人がいます。その中で出会える人の数は僅か
偶然は必然と考えた方が面白いかと
このご縁がこれからどうなっていくか?楽しみで仕方ありません😁
彼らは3月からユーチューブをどんどんアップしていきます
このブログを読んで頂いている方、1再生0.1円!彼らの応援よろしくお願いいたします
リンクを張っておきます
チャンネル登録もよろしくお願いします