
ルーフテント初めての取り付け
代理店を始めてからもう1年が経過しようとしています。
ルーフテントユーザーさんの記事をまとめました。
是非、読んで見てください。
メジャー第一号のルーフテントを取り付けたのは三宅です。嬉しくて週に何度も家の庭でルーフテント泊をし、キャンプに行ったりとルーフテントを満喫しています。
今ではソロキャンプにはまり、時間があればキャンプ場でソロキャンプを楽しんでいます。ルーフテントで家族旅行をしたり、海水浴に行ったりしています。
三宅は、キャンプ、旅行、釣りがメインです。


今回の記事はいつもより写真を多く使いたいと思います。肝心なところで写真を撮っていなかったりとヘマをしていますがお許しください。


私はルーフテントと出会ってから1年弱、普段の1年よりもアグレッシブに行動できた実感があります。ルーフテントと出会って良かった。
先ず、寂しがり屋を克服できたのが大きいです。それとやっぱり、出会いですね。
ルーフテントのお客さんがみんな良い人というのが本当に私の一番の収穫だと思っています。
ルーフテントのお仕事をさせて貰って本当に良かったなと心から思います。
ここからはお客様のご紹介をしていきます。
関連記事を入れておきますので良かったら読んでくださいね。
- ルーフテントとセミの不思議な出会い (2019-05-01 11:49:28)
- ルーフテント ソロキャンプ 独り飯 (2019-03-29 15:58:09)
- ルーフテントソロキャンプ 第二楽章 (2019-03-08 15:45:25)
- ルーフテントソロキャンプ 成長の予感 亀島キャンプ (2019-02-06 17:21:13)
- ルーフテントで初めてのソロキャンプ 冬の寒さと寂しさ (2019-01-31 16:30:01)
- 大人なのか?子供なのか?ハッキリしろ ルーフテント九州旅行 (2019-04-06 11:32:05)
- ルーフテントと工作車で2泊3日 5人の女子卓球部 (2018-12-26 07:55:09)
北海道へのんびり夫婦旅 Kさん
お客様の紹介に入ります。新型ルーフテントが発売される前のタイプのイージーキャンパータワーです。今見るととても懐かしいです。
Kさんは定年を迎え、かねてからの願いであった日本を周る旅のお供としてルーフテントを購入されました。隣の県、広島から北海道に向けて旅立たれました。
高速道路を使わず、下道を通りながらいろんな景色を見て、写真に収めながらのんびりと夫婦水入らずで旅行する。今まで頑張ってきた自分のご褒美ですね。


この頃はいい場面で写真を取り忘れ、何とルーフテントと足のみ、申し訳ございません。
初めてのお客様への取り付け、慣れていないのもあり緊張しまくっていたのを良く覚えています。
初体験の中古ルーフテントをご購入 Hさん
私の初体験、初めてのルーフテント、タワーです。
思い出が多く詰まったルーフテント タワーを中古で購入してくれたのが四国のHさんです。
子供さんもまだ小学生で、ルーフテント盛り(笑)、キャンプに行ったり旅行に行ったりとフル活用です。
子供さんが小さなときに一緒にルーフテントの体験ができるのはうらやましいです。我が家の子供はもう大きくなりすぎて、時間も合わなくなりました。
Hさん、今のうちにしっかりと子供との時間を作ってあげてくださいね。
ルーフテントが不向きな車でも全力で Mさん
山陰のMさん、とにかく旅行が大好きな方です。
いろんなところに出かけ、車中泊していたようですが、ルーフテントの魅力に引かれご購入いただきました。
車中泊に比べると車上泊のほうが快適さが全然違います。
ルーフテントは風通しも良く、マットもフカフカで疲れも取れやすいです。
車がアクア、写真を見てもお分かりのように車は小さい、屋根も小さい、正直ルーフテントには向かない車です。
当然、その旨はご説明しました。無理は承知で何とか頼むと言われると力になりたいです。しっかり考え、細心の注意を払い、取付けしたのをよく覚えています。
ハッチバックが完全に開かない場所までルーフテントを後ろに下げ、計4本のバーで固定しました。


ミスをしてしまいました。
写真を見ていただけたらお分かりのように、ハシゴの角度が緩すぎます。
お客様からはハシゴを切断してとは頼まれませんでしたが、私の方からハシゴの切断加工を申し出るべきだったのです。
駐車場の広いところなら問題はあまり無いでしょうが、それでも登りにくいでしょう。
お客様には後日説明いたしましたが、はるばる岡山県まで取り付けに来て頂いたのにもう一度来て頂くことは困難です。納得はしてくれましたが、大きな反省点です。
ルーフテントのご相談は三宅まで 090-1013-4183