SUPで瀬戸大橋 スマホは海の底 写真無しブログ

SUPで瀬戸大橋 スマホは海の底

ルーフテントと中古車のメジャーの三宅です

本日のネタはSUP、なんと地元倉敷の瀬戸大橋の傍までSUPで行ってきたー

という記事です

とても面白い記事になる予定だった

写真も動画もしっかり撮って、見てもらえた方が喜んでくれると信じてた

ところが、どんでん返しが.....

友人のスマホが、瀬戸内海の海底深くへ沈んでいったのです

なので写真も動画もない、ただの文章のみのブログとなりました

SUP購入者 第一号の友人のスマホが!

海底に沈んでいったのはSUPを買ってくれた第一号の友人です

その友人のたっての希望です

せめて記事にして笑ってくれと🤣

三宅の為に撮影をしてくれ、SUPも購入してもらい、スマホを海底にプレゼント

申し訳ないというか、可哀想というか、ネタだと思ってやったのか?

こんなこと書いてゴメンナサイ

でも笑ってくれる方がいいでしょ😁

関連記事をご覧ください

本来の目的 SUPで瀬戸大橋

海から瀬戸大橋を見てみたかった

自分でSUPを漕いで片道約4キロくらいでしょうか?

これは感覚なので間違っていたらごめんなさい

グーグルマップの写真のみ付けておきますね

結構な距離だと思いませんか?

でも楽しいです、2艘なら尚更です

水没した理由は海上保安庁

瀬戸大橋の近くまで行き、景色を堪能し、写真や動画の撮影も無事完了😄

少し、波も荒くなり立ったり座ったりを繰り返しながら寄港していました

ある港の側を通ろうとしたとき、船が近づいてくるではありませんか

港に入るのだと思い待っていたのですが、こちらに寄ってきます

よく見ると海上保安庁の巡視船ではありませんか?

それにビックリした友人が本日初コケしたのです

コケたのは結局その一回のみ😆

しかもSUPまでひっくり返って、後から聞いたら少しパニックになってたらしい

海上保安庁が

大丈夫ですかー

お前らが来たからだよ😡

ひっくり返ったSUPを必死に起こそうとする友人

しかし海上保安庁は職務質問をブチ込んでくる

どこからきてどこに帰るんですか?

タンカーなど来るから気を付けてくださいねー

ひっくり返ったSUPを頑張って元に戻し、やっと上がることに成功

その際になんとフックが外れてスマホが海の底に!

もうどうにもなりません、流れも速くてかなり深そうな場所だから😂

海でのSUPも最高だったが.....

海での初SUP、海は海で楽しい

波があるから難しいけど、楽しい

あの島にも行けそう、もっと遠くまで行けそう

そんな感覚になれる

完全に世界が広がった

でもさすがにやりすぎたかな

古傷の肩と肘が悲鳴をあげていた

くれぐれも無茶はしないようにしましょう

友人Hへ

みんな笑ってくれたらいいね
新しいスマホは水に浮くようにしよう

 

おすすめの記事