終と撒き餌の意外な関係

終と撒き餌の意外な関係

ルーフテントと軽キャンのメジャー 代表三宅です

今回も三宅が撮った水中写真を挿入します

変なタイトルですよね

まあ三宅はいつもこんなことを考えている

終とは終わりのこと、死を表している

いつ死んでも良い人生だったと思えるようにと言い聞かせている

だから暇はなくなる、いっつも動いているから

濃い内容になりそうなのでいつでも離脱してください😄

こんなことを書く理由は?

いつもと同じ、楽しんでもらいたいから

では先にお進みください

終を意識してみよう

このブログを読んでくれている方は同世代の方が多い気がする

40代から50代の方のことだが

三宅の場合、子供は中3と高2の女子

仲は良いが、一緒に遊ぶことは少なくなった 一般的に見たら多いかもだが

子供が離れると時間が出来る、その時間を有意義に過ごそうとなる

楽しい人と出会い、楽しい遊びが今まで以上に出来る

三宅はこんな考え、何でもプラスと考える

 

例え😊

休みの日、今までは子供と遊んでいたのにもう遊んでくれなくなった

今更、夫婦二人でデートっていうのも恥ずかしいなあ❤

まあ家でゴロゴロしながらテレビでも見るかあ

そうしてると時間はどんどん過ぎていくんです

なんかポカっと穴が開いた感覚になったりする時がありませんか?

伝えたいのは終です

残された時間はどんどん少なくなっています

勿体なくありませんか?

新しい感覚が欲しくありませんか?

明日、終を迎えるとしても後悔しませんか?

奥様と手を繋いでデートしてみませんか?

終の感覚が身に着けば😁

終の感覚が身についてくれば、起きる出来事を大切にするようになります

出会った人はモチロンそうです

そして出会うかもしれない人?に対してもそうなります

出会うかもしれない人とは?

例えば最近書いたブログに出てくるおばちゃん

ただ潜ってたところにいたおばちゃんです😄

陸に上がって少し話しただけだけど、縁かな?って思っちゃいます

日本にこれだけ多くの人がいるなか、潜っている最中に話し掛けられる経験はない

三宅の初体験のおばちゃんということになる

そして潜り終えたら側で釣りをしていた

かなり少ない確率での出会い、それを大切にしようと

こんなことを意識していると面白い人との繋がりがどんどん出来ちゃうんです

これも終を意識しないと出来ない事

帰りにはおばちゃんまたね😁って

敢えてまたねって言ってみた、そしたらおばちゃんも

最近、増えてるって

ルーフテントや軽キャンを取り扱いしてると思うんです

感覚の似た方が増えてきたなあと

人生を楽しみたいと前を向いている方が多い事に気づかされます

思います。前向きな失敗ならいいんじゃないかと🤩

最近、一人で海に潜って水中写真を撮っています

死もあり得るなあ、でも好きなことをしててそうなるのならしゃあないかあと

そうゆう感覚になります

死を意識して強く思ったこと

遺言を残したい

この瞬間、終を迎えたら後悔することは遺言を残してないこと

前からずっと思ってるが、なかなか実行に移せない

思い立ったのだからこのタイミングで遺言を残そう

話が逸れてしまいました😅

チャレンジして失敗するのは前に進んでいるんだから成長している だからいい!

ルーフテントを買って自分に合わなかったとしても仕方ない

三宅が高価買取しますので安心してください

高価買取分のお金を使って次に投資する

自分の体に投資するもよし、旅行に行くも良し、株に投資するもよし

要するにリターンが得らえるものに投資をすることが大切

体に投資すれば、歩くのが楽になったり

旅行に投資すれば心にゆとりが出来たり

株に投資すればお金が増えたりと

気持ちが前に向けば体も前に進みます

まとめ 全ては自分の為

今回は変なブログとなってしまいました

まとめていきますが、

何のためにこんなことを書いているのか?

全て自分の為です

このブログを読んでくれる確率は凄く低い

かなりの確率で出会った方たちです

どこかで会うかもしれませんね😃

もしどこかであったとしましょう

このブログを読んでくれて少し心に刺さっていたら、三宅が何でこんな行動をするのか理解してくれると思います

遠慮というものをあまりしなくなりました。しっかり甘えることも覚えました

これから日本のいろんなところに行くでしょう

どこかで出会ったら、このブログを読んでくれていたらと心の距離の近くなります

最近、アジを防波堤で釣っています 撒き餌が重要で魚が沢山寄ってきてくれます

三宅は生き様と文章で人の心を集めたい

このブログはそんな撒き餌のようなものになれば幸いです😁

おすすめの記事