
美味いものランキング1位とは
ちょっと今回の記事は濃い~内容になるかも
私がブログを書いている理由、
初めはルーフテントを売る為にホームページにボリュームを出したかったというのが理由です。
今もルーフテントを売る為でもあります。
しかしそれだけではなくなりました。
楽しみにしてくれている方がいるからです。そしてその方たちと繋がりたいからです😄
本題に戻しながら更に濃くしていこうと思います。
杉乃井ホテルのディナー
写真は別府杉乃井ホテルでの夕食の写真です。
前回来た時よりもさらに美味しくなっていると感じました。
十分満足できました。
でもランキングには入っていません
では1位とは?
素晴らしい方たちと食べる食事は最高!
私が伝えたかったことはコレです。
何を食べるかより誰と食べるか?
何を食べても美味いんです。何を呑んでも旨いんです。
食事の様子は写真に残っていませんが、私の頭の中には記憶として残っています。
見てください。癒しそのものです。
私がお土産に持って行った田縁さんのミカン類を美味しそうに食べてくれるんです。
こんなに嬉しいことってないですよ~😙
ミカンをほおばりながら、最高の笑顔を見せてくれました。
その笑顔を見て、周りにいる皆が笑顔になるんです。
青さん家族8人、みんな本当に美味しそうに食べ、旨そうに呑むんです。
食べきれないほどの料理とお酒を振舞っていただきました。
最後には青さん、奥さん、三宅で遅くまで呑みました。
話が凄すぎて、世の中のもの全て経験しているのでは?なんて思ったくらいです
その仲間に入れて嬉しかったです。
楽しいひと時を有難うございました。
素晴らしい景色と素晴らしい仲間
鹿児島の櫛さん、私と娘の為にキャンプ場で料理を振舞ってくれました。
鹿児島の豚のアゴ肉や海鮮アヒージョなどどれを食べても最高でした。
嬉しいのは気持ちです。
なんでここまでよくしてくれるんだろう、
3日間ですよ😲
私と櫛さんはルーフテントの取り付けの際、一度お会いしただけなんです
楽しませてあげよう感がハンパナイ、そりゃあ料理も何倍にも美味しく感じるはずです
人生を楽しんでる方の話は酒の肴に
この旅では櫛さん、厚さん、青さん達からいろんな面白いお話を聞かせてもらいました。
その話がいい酒の肴になって、お酒がススむこと、ススむこと😊
次の日までお酒が残っていたことも何度も😓
人生経験が豊富、そして今をメチャクチャ楽しんでいる
それが現在進行形
私はそのレベルには程遠いと感じました
でも今やっていることの先に見えてくると確信できました。
この方たちといると本当に楽しく、料理も美味しい!
間違えなくこの度のナンバーワン料理は
素晴らしい人達との食事ってことで😁
おまけです
この旅で食べろ!と友人の漁師うなちゃんからイノシシの肉をもらいました。
青さん、櫛さん、厚さんに食べてもらおうと😋
皆さんとても喜んでくれたみたいです。これはうなちゃんの気持ちですかね
そして開聞岳キャンプ場で厚さんに貰った種子島の安納芋、青さんのお孫さんたちが美味い、美味いと食べてくれました。
何とこんなに小さな体で3つも食べたんです。
これは厚さんの気持ちですね。
気持ちがこもっているものは、その気持ち分美味しさが増すのかもしれませんね、
今回はここまで
さらに九州の旅ブログは続きます😀
次は青さんのご紹介の記事にしようと思っています